名古屋市の歯科医院 竹内歯科医院 名古屋市中村区名駅2-28-3
トップページ
医院へのアクセス
お問い合わせ
間違っている歯磨き
歯磨きの3要素
歯磨きの習慣について
歯磨きの技術について
歯磨きの「意識」について
歯髄こそ歯の生命
誤解だらけの歯周病
歯周病の予備知識
歯周病の治療編
抜歯しない矯正治療
インプラント治療
顎関節症とは
小児からの矯正を考える
連絡先
竹内歯科医院
〒450-0002
名古屋市中村区名駅2-28-3
OAピル5F
TEL : 052-561-4048
モバイル
このHPは携帯電話からも同じURLでアクセスできます。
ホーム
インプラント治療
インプラント治療
> 上顎へのインプラント(2)
上顎へのインプラント(2)
1997年に米国の歯科医師サマーズ氏が従来の複雑な上顎洞挙上手術に代わって、独特な一連の金属製ノミ(オステオトーム Osteotome)を考案し、これを使って安全に上顎洞底の粘膜を少しずつ押し上げる方法を考案しました。それだけでなくこのノミで形成されたソケットに人工骨あるいは下顎骨を移植することにより、上顎骨の高さを上げるだけでなく、骨密度を増して、強力にインプラントを支えることも可能になりました。
トップページ
|
医院へのアクセス
|
お問い合わせ
|
間違っている歯磨き
|
歯磨きの3要素
|
歯磨きの習慣について
|
歯磨きの技術について
|
歯磨きの「意識」について
|
歯髄こそ歯の生命
|
誤解だらけの歯周病
|
歯周病の予備知識
|
歯周病の治療編
|
抜歯しない矯正治療
|
インプラント治療
|
顎関節症とは
|
小児からの矯正を考える
|
竹内歯科医院
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-28-3OAピル5F
052-561-4048
Copyright (c) Takeuchi Dental Clinic All Rights Reserved.