|
左の写真【A】は、歯周病が末期まで進行したために、抜去した歯の実物です。如何に歯根が汚れているかが分かるでしょう。 まず歯石除去を行ったあと、シャープに研磨されたキュレットを使って、汚染された歯根の表層を削除し、徹底的にきれいにする処置ーすなわち<ルート・プレイニング>を行います。 ルート・プレイニングを行うことにより、歯根表面の汚染状態がなくなり、歯肉の炎症は、急速に治ってゆきます。「腫れ」や「痛み」がなくなり、さらに「出血」や「膿み」も出なくなります。そして歯根面に歯肉が再付着することができるようになり、ポケットも浅くなってきます。 ルート・プレイニングを行うことは、人間(患者さん)が本来もっている「歯周組織の治癒能力」を発揮できるように促す処置であると言えます。 |
初期歯周病がルートプレイニングで治った実例 |